■ 11月16日(日) ■
国際寛容デー:1996年12月の国連総会で制定された国際デーの一つ。1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択されたことを記念。
幼稚園記念日:1876年、東京・神田に日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が開園したことに由来。
いいいろ塗装の日:日本塗装工業会が1998年に制定。「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。
1938年、スイス人化学者アルバート・ホフマンがLSDを初めて合成。
1939年、アル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放。
1972年、世界遺産条約がユネスコ総会で採択。
1993年、ソニー・コンピュータエンタテインメント設立。
1993年、ソニー・コンピュータエンタテインメント設立。